教育講演会

第1回 平成11年春

済生会新潟第二病院 上村 朝輝 先生

  1. 「食道表在癌の診断と治療」小山 恒男 先生(佐久総合病院)
  2. 「大腸の鋸歯状腺腫(serrated adenoma)」味岡 洋一 先生(新潟大1病)
  3. 「TTV感染症の病態」赤羽 賢浩 先生(山梨医大1内)

第2回 平成11年秋

新潟県立がんセンター 小越 和栄 先生

  1. 「H.pyloriの胃粘膜障害〜胃がんの発生も含め〜」杉山 敦 先生(信州大1外)
  2. 「肝胆膵の画像診断の実際」相野田 隆雄 先生(山梨医大1内)
  3. 「ウィルス性肝炎から肝癌へ」上村 朝輝 先生(済生会新潟第二病院)

第3回 平成12年春

信州大学第1外科 杉山 敦 先生

  1. 「肛門疾患の病態と治療」岩垂 純一 先生(社会保険中央病院)
  2. 「肝移植の現状と手術手技」橋倉 泰彦 先生(信州大1外)
  3. 「H.pyloriの徐菌治療のガイドライン」高橋 信一 先生(杏林大3内)

第4回 平成12年秋

国立長野病院 長田 敦夫 先生

  1. 「消化器疾患における輸液・栄養管理」佐藤 信昭 先生(新潟大手術部)
  2. 「超音波内視鏡(EUS)の現況-EUSはどこまで診断の決め手になるか」両角 敦郎 先生(上野原町立病院)
  3. 「自己免疫性膵炎の臨床」川 茂幸 先生(信州大2内)

第5回 平成13年春

山梨医科大学第1外科 藤井 秀樹 先生

  1. 「重症急性膵炎における bacterial translocation とその対策」伊佐治 秀司 先生(三重大1外)
  2. 「炎症性腸疾患 up-to-date」藤山 佳秀 先生(滋賀医大2内)
  3. 「消化性潰瘍up-to-date」荒川 哲男 先生(大阪市立大3内)

第6回 平成13年秋

山梨医科大学第1外科 赤羽 賢浩 先生

  1. 「c-ERBB-2に対するヒトモノクロナール抗体(trastuzumab)による胃癌治療の可能性」大井 章史 先生(山梨医大1病理)
  2. 「膵・胆道癌の内視鏡診断と治療」長谷部 修 先生(長野市民病院)
  3. 「肝細胞癌におけるAFPの臨床的意義、フコシル化分画(L3)を中心に」青柳 豊 先生(新潟大3内)

第7回 平成14年春

新潟大学第3内科 青柳 豊 先生

  1. 「胃粘膜内癌の組織診断基準は日本と欧米で大きく異なる:新分類とその意義・問題点」渡辺 英伸 先生(新潟大病理)
  2. 「C型慢性肝炎の治療:従来の治療の総括と今後の展開」赤羽 賢浩 先生(山梨医大1内)
  3. 「潰瘍性大腸炎に対する最近の外科治療と成績」畠山 勝善 先生(新潟大1外)

第8回 平成14年秋

新潟大学第1外科 畠山 勝義 先生

  1. 「肝癌治療の今日的戦略における課題」藤井 秀樹 先生(山梨医大1外)
  2. 「大腸癌の新しい診断と治療」工藤 進英 先生(昭和大学横浜市北部病院)
  3. 「腸上皮化生」菅野 健太郎 先生(自治医科大学内科)

第9回 平成15年春

長野赤十字病院 和田 秀一 先生

  1. 「肝硬変・肝癌に対する治療戦略/ナビゲーション肝切除から遺伝子治療まで」藤元 治朗 先生(兵庫医大1外)
  2. 「消化管悪性腫瘍の化学療法」島田 安博 先生(国立がんセンター中央病院)
  3. 「膵胆道腫瘍の画像診断」角谷 眞澄 先生(信州大放射線)

第10回 平成15年秋

信州大学第2内科 清澤 研道 先生

  1. 「内視鏡の感染管理」赤松 泰次 先生(信州大内視鏡)
  2. 「消化管粘膜粘液ゲル層の構造と機能」太田 浩良 先生(信州大検査技術)
  3. 「肝癌治療におけるラジオ波熱凝固療法の位置付け」國分 茂博 先生(北里大1内)

第11回 平成16年春

上野原町立病院 江口 英雄 先生

  1. 「新しい画像診断装置による消化管診断」今井 裕 先生(東海大学画像診断額)
  2. 「大腸腫瘍の形態変化と遺伝子異常―大腸sm癌の転移と遺伝子異常についてー」藤盛 孝博 先生(独協医大病理学)
  3. 「C型肝炎に対するインターフェロン治療の現況」榎本 信幸 先生(山梨大学1内)

第12回 平成16年秋

許山胃腸病院 宮崎 吉規 先生

  1. 「原発性・転移性肝癌に対する経皮的ラジオ波焼灼術」椎名 秀一郎先生(東京大消化器内科)
  2. 「急性腹症のCT診断」荒木 力 先生(山梨大放射線)
  3. 「胆道形成異常の臨床」藤井 秀樹 先生(山梨大1外)

第13回 平成17年春

県立がんセンター新潟病院 梨本 篤 先生

  1. 「胃粘膜下主要の診断と治療-GISTを中心とした新しい展開」大谷 吉秀先生(慶応大外科)
  2. 「大腸化学療法2005癌」島田 安博 先生(国立がんセンター中央病院)
  3. 「胆道癌の外科治療における諸問題」白井 良夫 先生(新潟大消化器外科)

第14回 平成17年秋

新潟大学消化器内科 青柳 豊 先生

  1. 「膵癌に対する外科治療と術後補助化学療法」黒崎 功 先生(新潟大学大学院医歯学総合研究科消化器一般外科学分野)
  2. 「B型慢性肝炎の治療の進歩と今後」田中 榮司 先生(信州大学消化器内科)
  3. 「潰瘍性大腸炎と大腸癌」味岡 洋一 先生(新潟大学大学院医歯学総合研究科分子診断病理学分野)

第15回 平成18年春

信州大学消化器外科 宮川 眞一 先生

  1. 「早期肝細胞癌の診断を巡る問題」神代 正道 先生(久留米大病理学講座)
  2. 「自己免疫性膵炎の新しい展開」川 茂幸 先生(信州大健康管理センター)
  3. 「潰瘍性大腸炎に対する外科治療の進歩」畠山 勝義 先生(新潟大消化器外科)

第16回 平成18年秋

  1. 「腹腔鏡下胃癌手術の進歩」藤田保健衛生大学 上部消化管外科 宇山 一郎 先生
  2. 「大腸癌化学療法の進歩」静岡がんセンター 消化器内科 朴 成和 先生
  3. 「膵腫瘍性病変の画像診断」飯田市立病院 消化器科 岡庭 信司 先生

第17回 平成19年春

山梨大学第一内科 榎本 信幸 先生

  1. 「重症急性膵炎に対する血液浄化療法の再検討」松田 兼一 先生(山梨大救急部集中治療部)
  2. 「上部消化管における診断・治療の最新の話題」井上 晴洋 先生(昭和大横浜北部病院消化器センター)
  3. 「ウイルス性肝炎の治療:最近の動向」横須賀 収 先生(千葉大学医学部腫瘍内科)

第18回 平成19年秋

富士吉田市立病院 江口 英雄 先生

  1. 「自己免疫性膵炎の病態と治療」神澤 輝実 先生(東京都立駒込病院消化器内科)
  2. 「消化器病に対する画像診断;最新のトピックス」今井 裕 先生(東海大学医学部画像診断部)
  3. 「消化器がんに対する免疫療法はどこまで進んでいるか」田原 秀晃 先生(東京大学医科学研究所先端医療研究センター臓器細胞工学分)

第19回 平成20年春

新潟大学大学院医歯学総合研究科肝臓病学分野 野本 実 先生

  1. 「ウイルス性肝硬変、肝がんに対する生体肝移植の現状と将来」市田 隆文 先生(順天堂大学医学部附属静岡病院 消化器内科教授)
  2. 「炎症性腸疾患診療の最近の動向」安藤 朗 先生(滋賀医科大学 消化器内科 講師)
  3. 「ガイドラインからみた胆道癌の診断と治療」塚田 一博 先生(富山大学大学院医学薬学研究部 消化器腫瘍総合外科 教授)

第20回 平成20年秋

新潟市民病院消化器内科 月岡 恵 先生

  1. 「カプセル内視鏡の現況と今後の展望」緒方 晴彦 先生(慶応義塾大学病院 内視鏡センター)
  2. 「炎症性腸疾患の治療選択」松本 誉之 先生(兵庫医科大学内科学下部消化管科)
  3. 「B型肝炎とde novo B型肝炎」田中 榮司 先生(信州大学第二内科)

第21回 平成21年春

飯田市立病院外科 金子 源吾 先生

  1. 「IgG4関連硬化性疾患」上原 剛 先生(信州大学医学部病態解析診断学講座科)
  2. 「肝胆膵外科手術周術期の栄養管理と血糖管理」花崎 和弘 先生(高知大学外科学第一講座)
  3. 「肝の造影MRI」角谷 眞澄 先生(信州大学画像医学講座)

第22回 平成21年秋

信州大学第二内科 田中 榮司 先生

  1. 「自己免疫性膵炎・IgG4関連疾患」浜野 英明 先生(信州大学消化器内科)
  2. 「肝のダイナミックCT」上田 和彦 先生(信州大学画像医学講座)
  3. 「肝の造影MRI」幕内 博康 先生(東海大学消化器外科)

第23回 平成22年春

山梨大学第一内科・光学診療部 佐藤 公 先生

  1. 「肝臓及び膵臓のCT・MR画像診断~最近の話題~」市川 智章 先生(信州大学消化器内科)
  2. 「消化器がんにおける癌免疫療法―癌ワクチン療法の開発」河野 浩二 先生(山梨大学第一外科)
  3. 「消化器病この10年;なにがかわって、なにがかわりうるか」小俣 政男 先生(東京大学名誉教授)

第24回 平成22年秋

山梨大学 第一外科 藤井 秀樹 先生

  1. 「炎症性腸疾患:診断と治療の最前線」内藤 裕二 先生(京都府立医科大学 消化器内科)
  2. 「消化器疾患と細胞培養」嶋田 裕 先生(富山大学 消化器・腫瘍・総合外科)
  3. 「消化器疾患における先端応用工学の応用」橋爪 誠 先生(九州大学先端医療医学講座)

第25回 平成23年春

日本歯科大学医科病院 内科 曽我 憲二 先生

  1. 「消化管間質腫瘍(GIST)の集学的治療-分子標的時代の外科の役割」神田 達夫 先生(新潟大学大学院医歯学総合研究科 消化器・一般外科学分野)
  2. 「消化管悪性リンパ腫に対する除菌と分子標的薬」加藤 俊幸 先生(新潟県立がんセンター新潟病院 内科)
  3. 「ホスト因子・ウイルス因子のデータマイニング解析にもとづくC型慢性肝炎の治療戦略」黒崎 雅之 先生(日本赤十字社東京都支部武蔵野赤十字病院)

第26回 平成23年秋

新潟大学医歯学総合病院 光学医療診療部 成澤 林太郎 先生

  1. 「胃がん内視鏡検診とその精度管理」小越 和栄 先生(新潟県立がんセンター新潟病院)
  2. 「臨床医に必要な病理の知識(下部消化管)」味岡 洋一 先生(新潟大学大学院分子・診断病理学)
  3. 「膵腫瘍性病変の鑑別診断のポイント」真口 宏介 先生(手稲渓仁会病院消化器病センター)

第27回 平成24年春

国立病院機構 信州上田医療センター 地域医療教育センター 吉澤 要 先生

  1. 「胃の拡大内視鏡観察」八木 一芳 先生(新潟県立吉田病院 内科部長)
  2. 「IgG4関連疾患の画像所見」藤永 康成 先生(信州大学附属病院 放射線部)
  3. 「腹腔鏡下肝・膵切除」小林 聡 先生(信州大学消化器外科 准教授)

第28回 平成24年秋

県立木曽病院 久米田 茂喜 先生

  1. 「消化器外科におけるロボット手術の最前線」宇山 一朗 先生(藤田保健衛生大学外科)
  2. 「肝の画像診断アップデート」上田 和彦 先生(信州大学医学部画像診断部)
  3. 「ヘリコバクター・ピロリ感染の現状」赤松 泰次 先生(須坂病院内視鏡センター)

第29回 平成25年春

山梨大学 飯野 弥 先生

  1. 「Barrett’s食道癌の内視鏡診断と治療」小山 恒男 先生(佐久総合病院胃腸科)
  2. 「大腸鋸歯状病変の病理診断と分子異常」菅井 有 先生(岩手医科大学病理学)
  3. 「肝細胞癌のMRI」角谷 眞澄 先生(信州大学医学部画像医学講座)

第30回 平成25年秋

山梨大学 榎本 信幸 先生

  1. 「胃癌診療における病理診断の役割」久嶋 亮治 先生(国立がんセンター中央病院病理・臨床検査科)
  2. 「ゲノムの進化でがんを理解する」谷内田 真一 先生(国立がん研究センター研究所・難治性がん研究分野)
  3. 「B型肝炎とde novo B型肝炎」田中 榮司 先生(信州大学医学部内科学第二講座)

第31回 平成26年春

十日町病院 塚田 芳久 先生

  1. 「肝細胞癌診療における腫瘍マーカーの意義、L3測定の意義を中心に」青柳 豊 先生(新潟医療センター消化器病センター)
  2. 「大腸の炎症性発癌(潰瘍性大腸炎関連大腸癌)」味岡 洋一 先生(新潟大学分子・診断病理学分野)
  3. 「原発性肝癌・転移性肝癌に対する外科治療」若井 俊文 先生(新潟大学消化器・一般外科学分野)

第32回 平成26年秋

新潟県立がんセンター 加藤 俊幸 先生

  1. 「オートファジー(自食作用):その破綻とがん」小松 雅明 先生(新潟大学・遺伝子制御講座)
  2. 「胆膵内視鏡診療の最前線」良沢 昭銘 先生(埼玉医科大学・消化器内科)
  3. 「Helicobacter pyloriの新たな基礎的知見」-微生物生態学的研究成果を中心として- 神谷 茂 先生(杏林大学・感染症学)

第33回 平成27年春

信州大学 小林 聡 先生

  1. 「C型慢性肝炎の最新の治療~IFNフリー時代を迎えて~」梅村 武司 先生(信州大学医学部内科学第二教室)
  2. 「胆道系腫瘍の病理学的多様性」原田 憲一 先生(金沢大学形態機能病理学教室)
  3. 「胃癌、大腸癌薬物療法の進歩と今後の展望」室 圭 先生(愛知県がんセンター中央病院薬物療法部)

第34回 平成27年秋

長野市民病院 長谷部 修 先生

  1. 「NAFLD/NASH の病態・診断と今後の展望」田中 直樹 先生(信州大学大学院代謝制御学 准教授)
  2. 「胆管癌の外科的切除および高難度手術に対する教育システム」遠藤 格 先生(横浜市立大学消化器・腫瘍外科学 主任教授)
  3. 「早期胃癌の内視鏡診断と治療-最前線-」貝瀬 満 先生(虎の門病院消化器内科 部長)

第35回 平成28年春

山梨大学第1外科 松田 政徳 先生

  1. 「好酸球性消化管疾患の研究と診療の現状」木下 芳一 先生(島根大学第二内科教授)
  2. 「門脈圧亢進症の病態と診断、治療」吉田 寛 先生(日本医科大学多摩永山病院院長)
  3. 「肝内胆管癌の病態と診断、治療」久保 正二 先生(大阪市立大学肝胆膵外科教授)

第36回 平成28年秋

山梨大学肝疾患センター 坂本 穣 先生

  1. 「膵の充実性病変:CT, MR診断の基本と最近の話題」本杉 宇太郎 先生(山梨大学医学部放射線医学准教授)
  2. 「大腸T1(SM)癌に対する内視鏡診断とマネジメント」松田 尚久 先生(国立研究開発法人国立がん研究センター検診センター長)
  3. 「E型肝炎の現況とHEV研究の最近の知見」岡本 宏明 先生(自治医科大学感染免疫学講座ウイルス学部門教授)

第37回 平成29年春

新潟県立吉田病院 須田 武保 先生

  1. 「最先端放射線治療 -重粒子癌治療の基礎研究の最前線- 消化器系癌幹細胞殺傷メカニズムを中心に」崔 星 先生 (放射線医学総合研究所 重粒子医科学センター 主任研究員)
  2. 「消化管腫瘍に対する内視鏡低侵襲治療」矢作 直久 先生(慶應義塾大学 医学部 教授 腫瘍センター)
  3. 「AI機能を有する顕微内視鏡診断」工藤 進英 先生(昭和大学 医学部 教授)

第38回 平成29年秋

新潟大学大学院医歯学総合研究科 寺井 崇二 先生

  1. 「がん微小環境のマイクロマネージメント:microRNAとエクソソームの実態に迫る」落合 孝広 先生(国立がん研究センター研究所 分子細胞治療研究分野 主任分野長)
  2. 「非アルコール性脂肪肝炎(NASH):木を診て森も診よう」小川 佳宏 先生(九州大学大学院医学研究院 病態制御内科学分野 教授)
  3. 「胆膵がんの最新の治療と今後の戦略」海野 倫明 先生 (東北大学大学院 消化器外科学分野 教授)

第39回 平成30年春

JA長野厚生連南長野医療センター篠ノ井総合病院外科 池野 龍雄 先生

  1. 「消化器と免疫チェックポイント阻害薬」宮田 佳典 先生(佐久医療センター副院長、腫瘍内科)
  2. 「IgG4関連疾患 -自己免疫性膵炎を中心に-」上原 剛 先生(信州大学病態解析診断学准教授)
  3. 「ERASを目指した周術期管理において高知から世界へ発信する最先端医療技術」花崎 和弘 先生(高知大学外科教授)

第40回 平成30年秋

諏訪赤十字病院 武川 建二 先生

  1. 「十二指腸病変の内視鏡診断学」
  2. 「大腸炎の内視鏡診断」
  3. 「膵癌の外科的治療」

第41回 平成31年春

山梨県立中央病院 小嶋 裕一郎 先生

  1. 「肝臓癌に対する外科切除の現状」
    演者:飯室 勇二 先生
    座長:松田 政徳 先生
  2. 「胆膵領域におけるInterventional EUS」
    演者:伊佐山 浩通 先生
    座長:佐藤 公 先生
  3. 「消化管腫瘍に対する内視鏡治療の進歩」
    演者:矢作 直久 先生
    座長:小山 恒男 先生

第42回 令和1年秋

  1. 「慢性肝疾患の自然史を俯瞰した治療と病態モニタリング」
    講演者:黒崎 雅之 先生(武蔵野赤十字病院 消化器科部長)
  2. 「肝門部胆管狭窄の診断と治療」
    講演者:梛野 正人 先生(名古屋大学大学院 腫瘍外科学教授)
  3. 「胃癌に対する外科治療の最近の動向と今後の展望」
    講演者:市川 大輔 先生(山梨大学大学院総合研究部医学臨床医学系 外科学講座第一教室教授)

第43回 令和2年春

  1. 「消化器における再生医療の新展開」
    講演者:江口 晋 先生(長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 移植・消化器外科学 教授)
    座長:寺井 崇二 先生(新潟大学大学院医歯学総合研究科 消化器内科学分)
  2. 「細胞老化が個体の機能低下に及ぼす影響の解析」
    講演者:高橋 暁子 先生(がん研究所 細胞老化プロジェクト プロジェクトリーダー)
    座長:榎本 信幸 先生(山梨大学医学部 内科学講座第一教室 教授)
  3. 「情報工学と医療」
    講演者:松尾 仁司 先生(高崎健康福祉大学 健康福祉学部・医療情報学科 教授)
    座長:中村 直 先生(安曇野赤十字病院 消化器内科・内視鏡センター 部長)

第44回 令和2年秋

  1. 「間葉系幹細胞を用いた肝硬変症に対する再生医療」
    講演者:寺井 崇二 先生(新潟大学大学院 消化器内科学分野 教授)
    座長:若井 俊文 先生(新潟大学大学院 消化器・一般外科学分野 教授)
  2. 「肝胆膵・移植外科の挑戦と未来」
    講演者:副島 雄二 先生(信州大学 消化器・移植・小児外科学分野 教授)
    座長:若井 俊文 先生(新潟大学大学院 消化器・一般外科学分野 教授)
  3. 「慢性肝疾患診療の今後の展開」
    講演者:榎本 信幸 先生(山梨大学医学部 第一内科 教授)
    座長:若井 俊文 先生(新潟大学大学院 消化器・一般外科学分野 教授)

第45回 令和3年春

  1. 「癌の光治療」
    講演者:長屋 匡信 先生(信州大学医学部附属病院 内視鏡センター)
    座長:菅 智明 先生(諏訪赤十字病院 消化器内科部長)
  2. 「ウイルス肝炎(ABCDE)の診断と治療」
    講演者:八橋 弘 先生(国立病院機構長崎医療センター 副院長)
    座長:梅村 武司 先生(信州大学医学部 内科学第二教室 教授)
  3. 「膵癌に対する集学的治療の最前線」
    講演者:藤井 努 先生(富山大学 学術研究部医学系 消化器・腫瘍・総合外科)
    座長:副島 雄二 先生(信州大学医学部外科学教室 消化器・移植・小児外科学分野 教授)

第46回 令和3年秋

  1. 「難治癌を克服する」
    講演者:森 正樹 先生(東海大学 医学部長(大阪大学 名誉教授・九州大学 名誉教授))
    座長:副島 雄二 先生(信州大学医学部外科学教室 消化器・移植・小児外科学分野 教授)
  2. 「精神科医療機関でのアルコール依存症の治療」
    講演者:犬塚 伸 先生(長野県立こころの医療センター駒ケ根 副院長)
    座長:松村 真生子 先生(長野中央病院 消化器内科部長 病理科部長)
  3. 「門脈圧亢進症の診断と治療~COVID-19が消化器診療に与えた影響も含め~」
    講演者:日高 央 先生(北里大学医学部 消化器内科学診療教授)
    座長:梅村 武司 先生(信州大学医学部 内科学第二教室 教授)

第47回 令和4年春

  1. 「SARSコロナウイルス2の分子生物学的特徴について」
    講演者:神谷 亘 先生(群馬大学大学院医学系研究科 生体防御学講座 教授)
    座長:井上 泰輔 先生(韮崎市立病院)
  2. 「胆膵領域の化学療法」
    講演者:森實 千種 先生(国立がん研究センター中央病院 肝胆膵内科 医長)
    座長:深澤 光晴 先生(山梨大学 消化器内科)
  3. 「消化器疾患とゲノム」
    講演者:松田 浩一 先生(東京大学大学院新領域創成科学研究科 クリニカルシークエンス分野 教授)
    座長:山口 達也 先生(山梨大学 消化器内科)

第48回 令和4年秋

  1. H. pylori陰性時代の胃癌内視鏡診療」
    講演者:土肥 統 先生(京都府立医科大学大学院医学系研究科 消化器内科学)
    座長:市川 大輔 先生(山梨大学医学部 第1外科)
  2. 「胃癌薬物療法の基本的な考え方と最新情報」
    講演者:室 圭 先生(愛知県がんセンター 薬物療法部)
    座長:市川 大輔 先生(山梨大学医学部 第1外科)
  3. 「がん治療における栄養の役割」
    講演者:比企 直樹 先生(北里大学医学部 上部消化管外科学)
    座長:市川 大輔 先生(山梨大学医学部 第1外科)

第49回 令和5年春

  1. 「膵癌診療の現状と今後」
    講演者:安田 一朗 先生(富山大学学術研究部医学系内科学第三講座 教授)
    座長:夏井 正明 先生(新潟県立新発田病院 消化器内科)
  2. 「変わりゆく肝疾患診療のポイント -現状とこれから-」
    講演者:寺井 崇二 先生(新潟大学医学部消化器内科学分野 教授)
    座長:川合 弘一 先生(新潟県立加茂病院 内科)
  3. 「表在型食道癌(SCCとバレット食道癌)の内視鏡診断(拡大内視鏡を中心に)」
    講演者:竹内 学 先生(長岡赤十字病院 消化器内科部長)
    座長:小林 正明 先生(新潟県立がんセンター新潟病院 内科)

第50回 令和5年秋

  1. 「これからの肝疾患診療」
    講演者:日浅 陽一 先生(愛媛大学大学院 消化器・内分泌・代謝内科学)
    座長:寺井 崇二 先生(新潟大学大学院 消化器内科学分野)
  2. 「がんゲノム医療を踏まえた胆道癌、膵癌の治療戦略」
    講演者:肱岡 範 先生(国立がん研究センター中央病院 肝胆膵内科)
    座長:若井 俊文 先生(新潟大学大学院 消化器・一般外科学分野)
  3. H. pylori 陰性時代の胃癌内視鏡診断-除菌後胃癌を中心に」
    講演者:小林 正明 先生(新潟県立がんセンター新潟病院 消化器内科)
    座長:本間 照 先生(済生会新潟病院 消化器内科)